お知らせ
- 2025.01.15
新年のご挨拶
謹んで新年のお慶びを申し上げます。
旧年中は当院に多大なるご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
昨年末からインフルエンザが急増し、1999年に統計が開始されて以来過去最多の感染者数となっています。さらに新型コロナも増加傾向にあり、例年になく厳しい冬が続いておりますが、皆さまがたにおかれましてはご健勝のことと存じます。
さて今年は巳年で、巳は蛇のことはご存じかと思います。蛇は苦手という方もいらっしゃるとは思いますが、実は医学のシンボルでもあります。古代ギリシャにアスクレピオスという医術の達人がおりました。彼は病気や怪我で悩む人々のために常に旅行をしており、その時には必ず一匹の蛇が巻きついた杖を持っていました。その杖が『アスクレピオスの杖』として医学のシンボルマークになり、現在世界保健機構(WHO)の紋章に使われています(図)。 彼は後に神の座について医神となり、蛇に姿を変えてローマを訪れ疫病を鎮めたという伝説があります。また疾病の「回復」から、蛇には「再生」「成長」というポジティブなイメージが生まれました。新しい年を迎え、皆さまにとって2025年が希望と成長に満ちた一年となることを、心よりお祈り申し上げます。
当院も今年「成長」をキーワードに、職員一同「信頼される病院」を目指してさらに鋭意努力して参る所存ですので、今後とも引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。
(図 WHOの紋章)
旧年中は当院に多大なるご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
昨年末からインフルエンザが急増し、1999年に統計が開始されて以来過去最多の感染者数となっています。さらに新型コロナも増加傾向にあり、例年になく厳しい冬が続いておりますが、皆さまがたにおかれましてはご健勝のことと存じます。
さて今年は巳年で、巳は蛇のことはご存じかと思います。蛇は苦手という方もいらっしゃるとは思いますが、実は医学のシンボルでもあります。古代ギリシャにアスクレピオスという医術の達人がおりました。彼は病気や怪我で悩む人々のために常に旅行をしており、その時には必ず一匹の蛇が巻きついた杖を持っていました。その杖が『アスクレピオスの杖』として医学のシンボルマークになり、現在世界保健機構(WHO)の紋章に使われています(図)。 彼は後に神の座について医神となり、蛇に姿を変えてローマを訪れ疫病を鎮めたという伝説があります。また疾病の「回復」から、蛇には「再生」「成長」というポジティブなイメージが生まれました。新しい年を迎え、皆さまにとって2025年が希望と成長に満ちた一年となることを、心よりお祈り申し上げます。
当院も今年「成長」をキーワードに、職員一同「信頼される病院」を目指してさらに鋭意努力して参る所存ですので、今後とも引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。

令和7年1月15日
倉永病院
病院長 五十嵐 英哉